この記事はこんな人におすすめ
☑️浄水ポット『クリンスイポッドCP012-WT』の購入を迷っているので実際に使用している人の意見を知りたい
☑️ウォーターサーバーのランニングコストが高いので、浄水ポット『クリンスイポッドCP012-WT』に代えれば節約になるのか知りたい
『クリンスイポットCP012-WT』は、三菱ケミカルが製造している、水道水を浄水しておいしい水が飲めるコンパクト浄水ポットです。
ウォーターサーバーが高いので、いろいろ検討して『クリンスイポットCP012-WT』を購入してみました。
1ヶ月使って見た感想は、ウォーターサーバーよりかなり安くおいしい水が飲め、手入れも楽でおすすめできる商品ということです。
この記事は、『クリンスイポットCP012-WT』を実際に1ヶ月使ってみた感想や使用感についてまとめたものです。
『クリンスイポットCP012-WT』の使用感
以下は、1ヶ月『クリンスイポットCP012-WT』を実際に使用してみた感想です。
■塩素の味はとれ、水はかなりおいしい。
⇒ブリタの浄水ポットの水を飲んだことがあるのですが、それと比べてクリンスイポットは塩素の味がとれているように思いました。
お店で出せるようなおいしい水という感じです。
■コンパクトで冷蔵庫のドアポケットにも入る。
⇒大きなサイズのクリンスイポットもあるのですが、冷蔵庫を圧迫したくないので今回は全容量1.35Lのタイプを選びました。
このサイズは冷蔵庫のドアポケットに入る大きさで、女性でも片手で十分扱える重さなのでちょうどいいと思いました。
自分は妻と二人暮らしなので、1日一回満タンにすれば十分ですが、子供がいる場合はもう一回り大きいサイズを買った方が良さそうです。
■ウォーターサーバーよりランニングコストがかなり安い。
⇒最初は、ウォーターサーバーの設置を検討していたのですが、ウォーターサーバーは安くても月3,000円程度かかります。
月に3,000円と聞くとそう高くなさそうですが、年間36,000円と考えると結構な出費になるので導入をやめました。
また、ウォーターサーバーを月に3,000円程度で利用するには、1~2年間契約の縛りがつくことがほとんどで、途中解約には1~2万円の解約料金がかかることが多いです。
その点クリンスイポットは、ネットで最初に2,000円程度で本体を購入することができます。
カードリッジもネットで2本2,500円程度購入でき、1本3ヶ月使用できます。
月のランニングコストは400円程度となり、ウォーターサーバーよりかなり安くすみます。
■お手入れが楽。
⇒カードリッジを抜いて、本体を洗うだけなので、お手入れは簡単です。
水筒を洗うのとそう変わりありません。
口も広く、奥まで洗えないということもありません。
ただし、クリンスイポットは食洗機不可となっています。
手洗いが面倒な人にはデメリットですが、他の浄水ポットもほとんどが食洗機不可なので、しょうがないかなと思います。
ただ、自分はまぁ大丈夫だろういう気持ちで食洗機にかけてしまっています。(浄水部のカードリッジ以外)
プラスチック製なので、一応過度な乾燥はかけないように気を付けています。
1ヶ月食洗機で洗ってみましたが、特に不具合も劣化も見られませんでした。(取り扱い説明書上では食洗機不可ですので、食洗機にかける場合は自己責任でお願いします)
■ろ過スピードはそんなに早くないが別に困るほどではない。
⇒取扱い説明書には、ろ過スピードは0.1L/分となっていますが、それよりはかなり早く水が落ちます。
ただ、他社の浄水ポッドと比較するとやや遅いです。
2回くらい水を入れる満タンになります。
満タンになるまでの時間をはかったら、4分くらいでした。
モノの比較情報誌の検証で知りましたが、東レのトレビーノ浄水ポットはろ過スピードがかなり早いようです。
ただ、水のおいしさはクリンスイポットの方が評価が高かったので、こちらを購入しました。
まとめ
『クリンスイポットCP012-WT』は、「安い」「おいしい」「手入れが楽」ということから、おすすめできる商品です。
ウォーターサーバーの維持費が高くて困っているという人は、かなり節約になるので検討してみてください。