この記事はこんな人におすすめ
☑️ブログがほんとに稼げるのか知りたい
☑️副業でブログをやってみたい
☑️ブログで収入を得るためにやるべきことを知りたい
最近では、「ブログは稼げない」と言う人も多く、ブログを副業として始めるか迷っている方もいると思います。
そこで、この記事では、以下の自己紹介のように、「ブログを始めて1年7カ月の僕がブログでどれくらいの収入を得ているのか」を公開します。
この記事を書いている人
【名前】bbb
【年齢】30代
【ブログ歴】1年7カ月
【記事数】104
【ブログテーマ】投資・節約・副業
【仕事】会社員
また、僕が使っている「ブログで稼ぐのにおすすめアフィリエイトASP」も紹介します。
9月のブログ収入
では、まず先月9月の僕のブログでの収入を公開します。
9月の収入は、約24,000円でした。
ブログで利用したアフリエイトサイトと広告の報酬内訳は以下のようになっています。
利用したサイト | 9月の報酬 |
---|---|
A8.net | 15,577円 |
もしもアフリエイト | 1,386円 |
afb | 2,640円 |
アクセストレード | 4,000円 |
Google AdSense | 数百円 |
僕は、会社員なので本業や日常生活に支障がでない出ない程度にブログをやっています。
そのため、記事の更新は遅く、最近では一週間におよそ一本記事をあげているくらいです。
本気でブログに打ち込んでいる人であれば、1年7カ月ブログを続けていれば、記事数はもっと多いと思います。
それにともない、ブログ収入ももっと多い人はたくさんいると思います。
ただ、僕のようにそれなりの更新頻度でも、月に2万円程度の収入があるのはかなり助かります。
ブログ開設当初は、ブログデザインを整えたり、文章を何度も書き直したりと、とても不労所得とは言えませんでした。
ブログ収入が0円の月も続きました。
それでもブログを続ければ、こうやって毎月おこづかい程度の収入が入るので、続けてよかったと思います。
ブログ収入を得るならアフィリエイトASP
ブログ収入を得るなら、まずはアフィリエイトASPに登録してください。
アフィリエイトASPをよく知らないという方は、以下の記事も参考にしてください。
最近の僕のブログ収入で活躍している主なアフィリエイトASPは、上記の記事でも挙げたA8.net 、もしもアフィリエイト
、afb
、アクセストレード
の4つです。
A8.netでは、僕は主に証券口座やロボアドの広告を使っています。
一番の稼ぎ頭で、メジャーなアフィリエイトASPです。
もしもアフィリエイトは、楽天・Amazon・Yahoo!ショッピングの商品リンクからいろいろなものを買ってくれる人が多いです。
もしもアフィリエイトは、デザインされた楽天やAmazonのリンクを以下のように簡単にまとめることができるので、登録しておいて損はありません。
afbは、サブスクの広告を主に使っています。

アクセストレードは、証券口座の広告を主に使っています。
アクセストレードは、他のアフィリエイトASPよりも高い報酬の案件もあるので、登録しておいて損はないです。
以上、僕のブログ収入とおすすめアフィリエイトについてでした。
ブログを収益化する際に、参考になれば幸いです。