この記事はこんな人におすすめです。
☑︎WealthNaviに興味があるが本当に利益がでるのか疑問をもっている
☑︎WealthNaviを実際に運用している人の成績を見てみたい
この記事では、実際に僕がWealthNaviを21ヶ月運用した結果を報告します。
WealthNavi21ヶ月運用成績

僕はWealthNaviを次のように運用しています。
【初期投資額】
10万円
【積立額】
毎月2万円
【現在の総入金額】
52万円
【リスク許容度】
最大の『5』
では、これが僕がWealthNaviを21ヶ月運用した結果です。
+¥57,529で、含み益が10.10%と悪くないものとなっています。
コロナショックにより-19.14%まで下落した含み損も、10.10%まで回復するまでに至りました。
ちなみにコロナショック以前の含み益は16.23%まで上昇していました。
まとめ
WealthNaviのメリットとデメリットについてはこちらでまとめました。
合わせて読みたい
やはり、WealthNaviは手数料が少し高いです。
下の画像は、21ヶ月分の手数料です。
しかし、自動でリバランスや税金最適化を行なってくれるWealthNaviは、投資の初心者にとってはメリットの大きいものとなっているので、おすすめできるサービスです。
ちなみに、30年間運用した場合に1,000万円になっている確率は45%だそうです。
その他の30年間での達成確率は以下のようになっています。
パフォーマンスが割といいため、今後も僕は続けていきたいと思います。
